展示会事務局
(株)シー・エヌ・ティ
〒101-0041 東京都
千代田区神田須田町1-24-3
FORECAST 神田須田町4F
TEL. 03-5297-8855
FAX. 03-5294-0909
info@autoid-expo.com
ごあいさつ

一般社団法人
日本自動認識システム協会
会長 池田 隆之
平素より、(一社)日本自動認識システム協会の事業活動に多大なご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
「自動認識総合展」は、今回で23回目を迎え、国内で唯一の自動認識技術・ソリューションの専門展として国内外から認知され、多くの皆様から期待される展示会となりました。これもひとえに皆様方のご理解とご協力の賜物と厚く御礼申し上げます。
本展示会は「未来をつなぐAUTO-ID」をスローガンとして、自動認識の先端技術を披露するほか、「モバイル&ウェアラブル」「画像認識」など専門分野を集中的にご覧いただけるゾーンを設けます。また、主催者企画「未来をつなぐAUTO-ID」では、<SDGsを支える自動認識>をテーマに、持続可能な開発目標の実現に必要な自動認識技術の進化と拡張を実感していただけます。
展示会と併設する自動認識セミナーは、最新の導入事例と注目される分野の先端技術や市場動向など、知識習得や現場の課題解に役立つ情報を提供しております。さまざまな業種、立場の方々との交流を促進する場としてもご活用ください。
本展示会の同時開催として、「フルードパワー国際見本市」、「測定計測展」、「総合試験機器展」、「センサエキスポジャパン」が行われ、より多くの来場者が見込まれます。
展示会事務局では、施設・関係各所と連携しコロナ感染症対策に努め、展示会、並びにセミナーを実施・運営してまいります。
自動認識総合展は、参加企業様のご賛同によって業界全体の総力を結集し、DX(デジタルトランスフォーメーション)によるシステムやビジネス構造の大きな変革とグリーン社会の実現に向けた、基盤技術のひとつとなる自動認識技術を広くアピールできる展示会になると確信しております。
ご出展を心からお持ち申し上げます。
開催概要
と き | 2021年10月6日(水)-10月8日(金) 10:00-17:00(3日間共) [搬入10月4日(月)・5日(火)] |
---|---|
と こ ろ | 東京ビッグサイト 南3・4ホール |
主 催 | 一般社団法人日本自動認識システム協会 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-9-5 FKビル7F |
後 援 | 経済産業省、他(申請予定) |
特別協力 | 産経新聞社 |
協 賛 | GS1 Japan(一般財団法人流通システム開発センター)、一般財団法人製造科学技術センター、一般財団法人 日本規格協会、一般財団法人日本情報経済社会推進協会、一般財団法人ニューメディア開発協会、公益社団法人日本防犯設備協会、公益社団法人日本包装技術協会、公益社団法人日本マーケティング協会、公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会、一般社団法人組込みシステム技術協会、一般社団法人全国スーパーマーケット協会、一般社団法人電子情報技術産業協会、一般社団法人ID認証技術推進協会、一般社団法人日本アパレル・ファッション産業協会、一般社団法人日本アミューズメント産業協会、一般社団法人日本医療機器産業連合会、一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会、一般社団法人日本産業車両協会、一般社団法人日本自動車部品工業会、一般社団法人日本出版インフラセンター、一般社団法人日本専門店協会、一般社団法人日本鉄鋼連盟、一般社団法人日本能率協会、一般社団法人日本パレット協会、一般社団法人日本物流システム機器協会、一般社団法人日本縫製機械工業会、一般社団法人日本包装機械工業会、一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会、繊維産業流通構造改革推進協議会、日本電子決済推進機構、工業会 日本万引防止システム協会、日本チェーンストア協会、一般社団法人日本百貨店協会、一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(以上申請予定) |
入 場 料 | 1,000円(事前登録者・招待券持参者は無料) |
ゾーン展示 | |
併催事業 | |
同時期開催展 | |
展示会事務局 | 株式会社シー・エヌ・ティ | 出展申込締切 | 2021年6月30日(水) |
新型コロナウイルスに関する本展示会の特例対応について
出展キャンセル料に2段階の基準を設けます
2021年7月1日 〜 2021年7月末日 | 出展料の50% |
---|---|
2021年8月1日以降 | 出展料の全額 |
本展示会は感染症対策を講じて開催いたします
本展示会は出展者・来場者を始め関係者の皆様にとって安心・安全な展示会であるために感染症対策を講じて開催いたします。新型コロナウイルス禍の影響から、ビジネス回復に向けて本展示会をご活用いただきたく出展のご検討をよろしくお願いいたします。